リテールパートナー、第一交通産業に参戦予定
- 2017/09/09
- 06:39
リテールパートナー、第一交通産業に参戦するタイミングを見定め中。リテールパートナー:バリュー株。現在1230円⇒2300円が適切と判断。第一交通産業:バリュー+グロース株。現在887円⇒1300円が適切と判断。ですが、ここは3年持っていれば1700~1800円になると予想。東証一部昇格狙いで、昇格するのも時間の問題ってとこでしょう。ここ3ヶ月ほど株価は落ち着いてますね。有利子負債が若干多目なのが気にはなる。どちらもいつ参...
ユニーと提携後の、JAMの適正株価\211?
- 2017/08/26
- 06:40
目的:JAMの1株あたりの資産が何円増えるか計算する。前提:JAMに、ユニーの40%の固定資産の25%(ドンキが75%)が譲渡されるとする。H24年のユニーの固定資産の40% = \442,800M * 0.4そのうち25%がJAMに渡されるとする = \442,800M * 0.4 * 0.25JAMの発行済み株式数は512,851,318株なので、JAMの1株あたりの資産は、\442,800M * 0.4 * 0.25 / 512,851,318株 = \86 / 株 上昇する。JAMのPBRが1のままとすると、株価は \125 + \86...
田辺工業(1828)で儲けた話
- 2017/08/23
- 06:41

個別株って特に難しいですよね。ですが、個別株は当たると半年~1年で原資を大きく増やすことが出来ます。その中で、田辺工業(1828)で儲けた経験を参考に、・買ったタイミングとその理由・売ったタイミングとその理由をご説明します。運だけではなく、必死に読み込んで購入しましたので、是非参考にどうぞ。...